被害に遭われた地域の皆さまの1日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
==================
夏の暑さもすこーし和らいできたような今日この頃。
30度をきる日が来るのはもう少し先のようですが…
今回は、そんな暑さも吹き飛ばす『梨』のお話しです

皆さまは「多摩川梨」をご存知でしょうか?
神奈川県川崎市、東京都稲城市・日野市・多摩市で栽培される梨の総称で、
多摩川の沿岸は古くから梨の栽培が盛んな地域だったようです

そんな地域に立地している登戸試験所の周辺にも、梨畑・梨販売所が至る所に

登戸試験所A棟の目の前にも販売所(梨農家さん)があり、
梅から始まり、プラム・野菜、梨、柿…と初夏頃からお店が開いています。
(目と鼻の先なので、休み時間にお買い物に行きやすい


店頭の梨の種類も、豊水、20世紀、アキヅキ…と豊富。(2020.9.7)
せっかくなので今まで食べたことがない「アキヅキ」を購入。
(アキヅキ:(新高×豊水)と幸水の交配種)

1番冷蔵庫で寝かせた梨は、
とてもみずみずしく柔らかくて、桃のような甘さを感じさせるような…
(感想は個人差があります)
登戸所員で美味しくいただきました


また、稲城(いなぎ)なる種類の梨があり、
かなり高級で忘れられないほどの美味しさだとか…

一度くらいは食べてみたいものです

さてここからは、登戸試験所 施設空き状況のお知らせです。





ご希望日程と施設状況が重なりましても、日々予約状況は変わっておりますので、
まずはご連絡ください。調整してご対応いたします。
ご来所が難しい場合、
受託試験も承っておりますので何なりとご相談ください。
≫https://www.emc-ohtama.jp/service/remoteEMC.html
↓ ↓ ↓

ご連絡お待ちしております。
─☆ e・オータマからのお知らせ ☆─────────
【NEW】EVモータ試験設備「e-MotorChamber」発表!
≫https://www.e-ohtama.jp/profile/release/pre014.html
《重要》新型コロナウイルス対応について
≫https://www.e-ohtama.jp/news/2005_covid-info.html
────────────────────────────────
【グルメの最新記事】