健康志向まっしぐらです

高カカオチョコレートとは
一般的にはカカオの含有率が70%以上のチョコレートのこと
【期待できる効果

・カカオポリフェノールの食物繊維で、腸内環境を整え便通改善を促す
・カカオポリフェノールがBDNF(脳由来神経栄養因子)に働きかけ
記憶力アップや認知症予防につながる可能性がある
・抗酸化作用による美容効果
・テオブロミンという苦味成分による脂肪分解作用
・etc...
ただし、カカオの含有量が多い分、脂質も多いため食べすぎには注意

(他にも効果や注意点あり)
そんな高カカオチョコレート
所員は、『カカオ72%』のものを好んで食べることが多いですが、
今回色々と食べ比べてみました






・いつものブラックサンダーより苦みを感じる!
・お菓子を断っていて、久しぶりにお菓子のチョコを食べた気がする
┃˙꒳˙)コッソリ.。o○(この方は最近、食に気を使っているようで…効果はいかに!?)



┃˙꒳˙)コッソリ.。o○(“〜らず”と言いたいだけのようです)





┃˙꒳˙)コッソリ.。o○(お酒を嗜んでいるような台詞ですが…)
※上記はあくまで個人の感想です
これからも所員一丸となって、健康に気を使い、
健康診断に怯えずにドンと構えられるようになりたいですね 笑
それでは、登戸試験所 施設空き状況のお知らせです


・シールド室は、比較的に空きあり

・シールド室は、空きが少なくなってきました
なお、ご希望日程と施設状況が重なりましても、
日々予約状況は変わっておりますのでまずはご連絡ください。
調整してご対応いたします。
ご来所が難しい場合、
受託試験も承っておりますので何なりとご相談ください。
≫https://www.emc-ohtama.jp/service/remoteEMC.html
↓ ↓ ↓

ご連絡お待ちしております。
─☆ e・オータマからのお知らせ ☆─────────
【NEW】EVモータ試験設備「e-MotorChamber」発表!
≫https://www.e-ohtama.jp/profile/release/pre014.html
《重要》新型コロナウイルス対応について
≫https://www.e-ohtama.jp/news/2005_covid-info.html
────────────────────────────────
【日記の最新記事】